何かを書き留める何か

数学や読んだ本について書く何かです。最近は社会人として生き残りの術を学ぶ日々です。

2021年大反省会

自分以外特に誰も楽しみにしていない、年末恒例の反省会エントリを書く季節がやってきた。

過去のエントリは以下の通りである。

2021/02/** 転職活動を再開する

新型コロナウィルスの状況は相変わらずひどい状況だったが、求職者も求人者もオンライン上で何とかするという状況に慣れてきたので、 約1年ぐらい休止していた転職活動を再開した。 再開した、と言ってもカジュアル面談に積極的に参加する、といった程度の活動である。

2021/03/22 『入門 Python 3 第2版』発売

実作業は2020年の下半期がメインであったが、2021年に入っても細かなtypoの修正を行っていた。 初めての監訳であった。 ある意味では、今までの査読や校正と変わらないのであるが、その責任を取る(責任を取るとは)立場なので、やはり緊張した。

2021/04/23『機械学習による実用アプリケーション構築』発売

従来の機械学習本と違うのは機械学習が関わるシステム運用に必要な要素について書かれていることである。 学術的な研究ならともかく、実際に業務につなげるには運用まで考えることが重要であり、貴重な一冊である。

2021/05/27『PyTorchとfastaiではじめるディープラーニング』発売

とにかく原著者の勢いを感じてほしい本。 また、単なるやってみました系やライブラリのハンズオンでもなく、ディープラーニングの応用から基礎まで(話の順序が基礎から応用ではない)学べる本である。

2021/06/24 PlayStation 5の抽選に当選した

当たったらいいな、程度の期待値でいたが、当選したので購入した。 中々の出費できつかった。 FF7RのPS5版から始めた。 気付くとスクエニ製のゲームを多くやっていることに気付いた。

2021/07/** ワクチン接種

最初にワクチンの話題をニュースで見聞きしたときは、僕の様な医療従事者でも高齢者でもない人は今年度中に、しかも来年3月までに接種できればいいね、とか思っていたが、 予想よりもずっと早く接種できることになった。

2021/07/30 最終勤務日

有給休暇が余り、8月を消化期間に充てたのでこの日が実質的な最終日になった。 4年も(も、なのか、しか、なのかは人によるだろう)在籍した。 リモートワークが普通になった職場なので、オフィスには片手で間に合うぐらいの人しかいなかった。

2021/08/16 北海道旅行

コロナ禍ではあるものの、ワクチンも接種できたし、1人旅なので回避できるリスクは回避したうえで北海道へ向かった。 昨年も仕事に疲弊してGoToにかこつけて北海道(札幌)へ向かった。 当時は、次は北海道新幹線が札幌まで開通したら行こう、とかうそぶいていたが、結局1年後に行った。 今回もも飛行機ではなく新幹線と特急で札幌まで向かった。 2日目には札幌から稚内まで日帰り旅行を決行したが、傍から見てば修行のような行程になってしまった。

2021/08/24 日光日帰り旅行

日光もまた、修学旅行で行ったことがある場所である。 実に20年ぶりであった。 修学旅行はJRの臨時列車だったが、今回はJRと東武の路線を経由するルート(特急日光)で向かった。 華厳の滝中禅寺湖日光東照宮は相変わらず壮観であったが、東照宮の施設ごとにお守りや御朱印販売所があってこんなに商魂たくましい施設だっけ?と思った。

2021/09/01 転職した

8月の休みを乗り越えて仕事を再開した。 コロナ禍なのでフルリモートが続いているが、未だにオフィスに赴いたことがない。 それどころかオフィスに入るために鍵を持っていない。

2021/09/11 Python Charity Talks in Japan 2021.09 でLTをする

完全なる一発ネタ。 気軽にPythonを使っていいんだよ、とか気軽にLTやっていいんだよ、というのがテーマであった。 PyCon JP 2021のTwitterでこのLTを元にしたツイートがあって感動した。

2021/09/18 『実践 時系列解析』発売

時系列解析に特化した本で、中々読むのが大変であった。 PythonだけでなくRもある程度使える人が時系列解析に挑む人向けなので中々のレベルである。 表紙は羊で、Pythonといえば空飛ぶ羊である。

2021/10/15 PyCon JP 2021に登壇する

pow関数に突然追加された機能について数学的な背景を説明した。 数学科でも、情報系でも扱うようなテーマなので、案外みんな知っているのかもしれない。 このネタ自体は追加された直後ぐらいから温めていたが、採用されることなく年月だけが経過していた。 新規性という意味で旬は過ぎてしまったが、数学は古くならないので発表ネタとしては常に新鮮である。

2021/10/19『機械学習デザインパターン』発売

とうとう機械学習にもパターン本が登場した。 この本で機械学習にまつわる典型的なシチュエーションは抑えることができるので、ぜひ読んでみてほしい。

2021/10/31 群馬日帰り旅行

縁あって群馬の水沢観音、榛名山(榛名富士)、榛名湖、榛名神社伊香保温泉に向かった。 温泉などは入らず、ハイキングの要素が強い旅行であった。 いずれも壮観でよかった。

全体的な反省

今年は監訳を1冊、査読を4冊行った。 監訳が大きめだったとはいえ、今年の査読は少なめであった。 最初の四半期は『入門 Python 3 第2版』につきっきりであった。

ここ1, 2年は転職活動を行っていたが、とうとう転職することになった。 いくつか面接を受けた上の所感として、何らかのプログラミングの課題がでるところはやはり納得感がある。 エンジニアというかプログラマーを雇おうとするのにその実力を測ろうとしないのは怖いものがある。 未だに面接が苦手で嫌になるが、どうしたらよいのだろうか。

ここ1, 2年で経済的な状況はかなり改善した。 それまではその日暮らしならぬその月ぐらしみたいな生活が続いていたが、今はだいぶゆとりができて貯金もできるようになった。 それに伴って、今まで経験が少なかった旅行に行くようになった。 飛行機が苦手で鉄道旅行がメインであるが、機会があれば船旅もやってみたい。 横須賀から北九州にフェリーも出ていたり、大洗から苫小牧のフェリーもある。 他にも探せばあるだろう。