宿題その2に全く手をつけていない。pyhackでやろうかなとか目論んでいるけどまだ床枠なんだよねえ
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 3
ここで、宿題とは単なる隠語。現在、普段の仕事とは関係のない何かを2つ抱えている。
明日の #pyhack 、とうとう補欠筆頭になったので床枠でお邪魔させていただこうかしら
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 6
何故「かしら」という語尾なのだろう。
#pyhack に到着。床枠のくせにしれっと椅子にすわるというアレ。人が来たら譲らないと
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
会場であるビルに一番乗り…だった気がする。
最初から <venv>/Scripts/activate.bat の存在を忘れていて自分の愚かさに恐れおののく #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
普段仮想環境を使っていないことがばれるダメダメツイート。
アドバイスに従って、Bitbucketのプライベートレポジトリを立てよう #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
お昼ご飯の道中で参加者の方からのアドバイスを受けて、立てた。実はここで苦戦していた。
プライベートレポジトリの作成に成功。小さな成功体験を重ねていって自分をほめるスタイル #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
苦戦を受けて慰めるためのツイート。
Djangoの handler404に渡すようなviewって、どこのviewに書くべきなのだろうか。 #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
Djangoの日本語ドキュメントには99%デフォルトのviewで十分、とあるが最新の英語版ドキュメントにはそのような記述は見当たらない。
今更ながら、補欠から参加者になった。 #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
実際に床に座って開発している方はほとんどいなかった。机なし、という方は数名いた。
自作の404,500のページを出力するようにした…が、html設置したのとsettings.pyをちょろっと書き換えただけ… #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
ここで、静的ファイルを読み込んでくれない!というトラブル(?)が生じるが、Djangoの思想上そうなるのは自明の理であった。
DjangoのCommandでHello Worldに成功。これは大きい(自分にとって) #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
ドキュメントに従ったまま。
Django、DEBUGの値によって、テンプレートの読み方が違う? #pyhack
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 7
これも静的ファイルを読み込んでくれない!というトラブル(?)に関するもの。
昨日のハッカソンの密度が濃すぎて、今日は15時まで寝ていた。
— XaroCydeykn (@CardinalXaro) 2015, 11月 8
目覚ましを止めてしまった以上、起床など夢のまた夢…。
.@CardinalXaro 地獄の話ヤバイ #pyhack
— Takanori Suzuki (@takanory) November 7, 2015
はて、何のことやら…。成果発表に用いたスライドはセンシティブすぎるので公開できません。
.@CardinalXaro 「でぃじゃん、、じゃんごの」 #pyhack
— Takanori Suzuki (@takanory) November 7, 2015
Djangoという文字列を最初にみたとき、私は「でぃじゃんご」と発音した。その後すぐ「じゃんご」と発音するのを確認したはずだがずっと「でぃじゃんご」と読んでしまう状態が続いている。発表中気を付けるようにしていたがやはり出てしまった。
自分のツイートとメンションだけでブログのエントリを作るのはちょっとアレかな、と思ったが元々Twitterってマイクロブログって呼ばれていたからそれを組み合わせてみるのも趣があるように感じる。 次回も参加予定であるが、何をやるのかは未定である。せっかくなので数学とPythonを絡めていきたい。