紀伊國屋書店の会員メニューに「自分の本棚」という機能があり、それを元に今購入した本のリストをどうでもよいコメントと共に掲載してみる。私の考えが晒されることになるのでちょっと恥ずかしいが気にしないことにする。なお本当に2013年に買ったのか怪しいのもあるが気にしないことにする。
プログラミング
- Python Cookbook 3rd edition
- Python3 プログラミング徹底入門
この他に大学生協で「Pythonチュートリアル改訂版」を購入した。「Pythonクックブック第二版」の訳者前書き辺りにプログラミングの書物には入門書・総合書・クックブックが必要であるという旨が書いてあったのでなるほどと思い揃えた。Pythonの総合書としては「初めてのPython」というのもあるが初めてにしては凶悪な厚さで最新版の「Learning Python 5th edition」は広辞苑よりも厚いので読む気力が無い。「Python3 プログラミング徹底入門」は常識的な重さでちゃんと興味深いことが色々と書いてある。「Python Cookbook」は最新版で英語であるが浅学非才の私でも何とか読める。Pythonがそれだけ読みやすい言語であることの証左でもある。
言わずと知れたK&R。今後C言語をきちんと学ばないといけない空気を感じたのでお守りになると思い購入。とある人がC言語を勉強するために簡単なのを買う!と言っていたが数学書を読んだ経験から簡単に書いてあるものは何かしら誤魔化している可能性が高いので気をつけたほうがよい。
- C/C++セキュアプログラミングクックブックVol.1, Vol.2
- Building Secure Software -ソフトウェアセキュリティについて開発者が知っているべきこと-
大体この辺で今後私が何を目指しているのかが分かるのではないだろうか。
- 詳説 Cポインタ
今日購入した。ポインタを使わずにC言語を使うのは後々破綻すると思うので反省して勉強する。
- リーダブルコード-より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
- プログラマのためのサバイバルマニュアル
積読状態…。
- 人月の神話
「人月の神話」は数多くの書物やブログで引用されているのでこれは重要だと思い購入を決めたがまさかの絶版。何とか笹塚店にあることを知って確保。なお丸善から再販されるようなので今後はこんな苦労はする必要は無い。
これはJavaを勉強しようと思い立って購入したがどうも気が乗らず、どうせ会社の研修でやるだろうと高をくくって放置していたら研修内容にJavaの文字は無かった。
- 基本情報技術者合格教本(平成25年度版)
科学
- The Structure of Scientific Revolutions
訳書である「科学革命の構造」の原著。科学を志すならば「科学革命の構造」は必須だと思うが電通大でこの本を知っている人は皆無であろう。
- 解析入門 1・2
小平先生の解析入門。高木先生の「解析概論」も杉浦先生の「解析入門」も持っているがいずれも読んでいない。解析は工学系の大学で扱う程度のことしか知らないままである。
哲学・思想
講談社学術文庫の内篇は訳者である福永先生の考えが色濃く反映されたもので訳書というより福永先生の荘子論とも言える一冊。一方ちくま学芸文庫の内篇は興膳先生が訳した普通の本、という印象。訳書としてはちくま学芸文庫版の方がよいが読んでいて面白いのは講談社学術文庫の方である。読む気力が無い人は講談社学術文庫版の解説だけでも十分面白い。科学を志す人なら是非読んで欲しい一冊。
買っただけ。読めていない。
就職関連
- ブラック企業ビジネス
ブラック企業を支える「ブラック士業」と呼ばれる人達の存在や大企業によるスラップ裁判について詳しく書いてある。
- ヤバい会社の餌食にならないための労働法
「ブラック企業ビジネス」と同じ筆者。文体が軽めで個人的には好きではないが今後生きていくには欠かせない内容である。
- うちの会社ブラック企業ですかね?
生々しい暗い現実をシニカルに描いた傑作。所謂悪徳企業についても書いてある。個人的にはSEについてもっと掘り下げて欲しかったなあと思う次第。
- すべらない就活 2013年度版
エントリーシートの所謂アンチパターンについて徹底的に指南した本。少なくとも読売新聞社を受ける人は必須(筆者は読売新聞の(元)採用デスクなので)。
趣味
- 艦隊これくしょんー艦これー鎮守府生活のすゝめ vol.1
勉強のために。結局着任はしていません。
- 東京都の山 新・分県登山ガイド(改訂版)
- 神奈川県の山 新・分県登山ガイド(改訂版)
研究室登山の場所決めのために購入。高尾山は観光客が多すぎて二度と行きたくないがネットで調べてもよく分からないので山と渓谷社ならまあ大丈夫でしょうと思い購入。結局「東京都の山」から「大多摩ウォーキングトレイル」と呼ばれる鳩ノ巣渓谷付近を散策するコースに決定した。また個人的に草戸山や地元の山に登ったりした。
マンガ
「伝染るんです。」は言わずと知れた四コママンガの金字塔。「波打際のむろみさん」は確かたまたま見た2chのまとめサイトで「むろみさんかよ」というレスが目に入り調べて面白そうだったので買ってしまった。乙姫さんがお気に入りです。
最後に?
オススメを挙げろと言われたらやはり「荘子(内篇)」と「科学革命の構造」である。
- 作者: 荘子,福永光司,興膳宏
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2013/07/10
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 福永光司
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2011/07/12
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
- 作者: トーマス・クーン,中山茂
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 1971/03/05
- メディア: 単行本
- 購入: 14人 クリック: 365回
- この商品を含むブログ (75件) を見る