何かを書き留める何か

数学や読んだ本について書く何かです。最近は社会人として生き残りの術を学ぶ日々です。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『Effective Debugging』の査読を担当しました

一年越しの夢がかなう 2017年6月24日にオライリージャパンから『Effective Debugging』の邦訳が発売される。 www.oreilly.co.jp この度、邦訳の査読者として参加させていただいた。 オライリーの方から話があったのは2017年1月ごろ、査読を開始したのが3月中…

『Eric Sink on the Business of Software --革新的ソフトウェア企業の作り方』を読んだ

『Eric Sink on the Business of Software –革新的ソフトウェア企業の作り方』を読んだ。 きっかけはジュンク堂池袋店で行われていた「ラムダノート取扱い記念フェア「ラムダノートはじめました」」で並んでいたのが目に留まったからである。 ジャケ買いなら…

cmathとmatplotlibでMandelbrot集合を描画する。

cmathに思いをはせて cmathモジュールの活用例を求めて色々と考えた後、まずはMandelbrot集合を書いてみようと思い立った。 Mandelbrot集合の定義はWikipediaを参照してほしい。 マンデルブロ集合 - Wikipedia 簡単に述べると、ある複素数列が収束する初期値…

cmathモジュールのジレンマ

無何有の郷へ Pythonには複素数を計算するための函数を収めた標準モジュールcmathが存在する。 9.3. cmath — 複素数のための数学関数 — Python 3.6.1 ドキュメント ドキュメントにはこのような一節がある。 mathと同じような関数が選ばれていますが、全く同…

PythonicではなくPythonesqueなクラスを書く その2

最近、いかに役に立たないプログラムを書くかということを考えている。