何かを書き留める何か

数学や読んだ本について書く何かです。最近は社会人として生き残りの術を学ぶ日々です。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

めくるめく数学アート

てきとーに過ごすと宣言した結果、適当にパラメータを変えて生成される絵を眺めてタイトルをつけるというお前何しに来たのという #pyhack— Xaro(-ε-δ)Cydeykn (@CardinalXaro) 2016年6月25日今日は「数学でアートだ、じぇねれーてぃぶあーとだ!!!」と以前…

『Effective Python 読書会 #4』を開催しました

発表者数と聴講者数がひっくり返る 去る2016年6月18日に品川区立五反田文化センターにて『Effective Python 読書会 #4』を開催しました。 前回同様(会議室のキャパシティである)18人規模で開催し、7名の参加者でした。 順調に参加者数は減少していますが、…

Pythonで巡る線型代数:ベクトルと行列篇

「はじめに」の前に これは以下のプロポーサルに沿ったエントリ(の予定です) pycon.jp ただ、あまり需要がなさそうなので取り下げる可能性が高いです。 ベクトル 定義 のように3個の数を一列に並べたものを3次元数ベクトルという。 一般に、のように個の数…

Pythonで巡る線型代数:準備篇

「はじめに」の前に これは以下のプロポーサルに沿ったエントリ(の予定です) pycon.jp はじめに 線型代数学は、数学のもっとも古い分野の一つでありながら、またもっとも新しいものの一つに数えられる。 Bourbaki『数学史』 線型代数は現代数学の基礎をな…

『Effective Python 読書会 #3』を開催しました

単調減少の恐怖 去る2016年5月28日に品川区立五反田文化センターにて『Effective Python 読書会 #3』を開催しました。 前回同様(会議室のキャパシティである)18人規模で開催し、10名の参加者でした。 発表者枠の無断キャンセルはさすがにつらい…。 項目25…